スタッフブログ2023.03.08
寒さが和らぐ日もありますが、まだまだ寒い日が続いていますね。
今日は私の風邪対策をご紹介します。
・べたですが、早寝早起きで規則正しい生活
・生姜の入ったものを摂取する
・マヌカハニーの飴をなめる
などなど・・・
いずれも皆さんも対策しているものもあると思いますが、
最近やってよかったものは、、、
寝るときに口にテープを貼る「おやすみテープ」です。
ある日ドラッグストアで見かけ、一度試しにやってみようと購入しました。
すると驚くほどに、朝起きた時の喉の調子がすこぶる良いのです。
冬は乾燥しがちなので、朝起きるといつも喉の痛みや違和感を感じていました。
寝ている時は無意識で口呼吸しがちだったんだなと実感しました。
もちろん、見た目は奇妙なこと間違いないのですが、
冬の間は喉ケアのために続けたいと思います。
ただすでに風邪症状が出ている時(咳や鼻詰まりなど)は、
呼吸がしにくいと思うのでやらないよう注意です!
その他に、最近はジンジャー&レモンのハーブティーを飲んでいます。
英国ではハーブティーを「Infusion」といい、直訳すると煎じ薬などの意味もあるそうです。
生姜は身体もポカポカ温まりますので、冬にはおすすめですね。
皆さんはどのような風邪対策をしているでしょうか。
これからは風邪より花粉の症状が出てくる時期なので、花粉症の方にはつらい時期ですね。
規則正しい生活と栄養を摂ることで免疫力が上がるといわれています。
健康な身体でいられるよう、良いことはどんどん取り入れていこうと思います。
M
Page Top