終活始めました

スタッフブログ2023.03.30

数年前から終活を始めました。

40代で?早いのでは?と思われるかもしれませんが、
いえいえ。そうでもありません。
体力があるうちに始めると作業がラクですし
家が整っていく感覚が、とても楽しくお勧めです。

きっかけは、実家終いについて両親と話したことです。

実家にあふれる物をどうやって片付けるかと愕然となり
私は家族に迷惑をかけたくない、
今から終活を始めよう!と決めたのです。

まずは残された家族が困らないように、
・取扱説明書や保証書といった書類のファイリング。
・保険や預金といったお金関係も、説明を付けてファイリング。

次は物を減らします。

自分のことは簡単で、
現役で使用している以外、持ち物の6割近くを処分しました。
数年着用しているヒートテック、
友人に渡す際に使うかもと取ってある可愛い紙袋。
思い切りが大事です。

子供達の洋服やおもちゃは
出来る限りメンテナンスをしてリユースに出し、
CD、DVD、絵本、食器等、引き取り業者が存在するものは梱包発送。

問題は家族の所有物です。
私が不要と思っても、家族にとっては思い出の品だったりします。

家族全員が1日に数度通る廊下に【捨てるもの展示場】を作り、
1ヶ月程度見てもらってからにしました。これでトラブル回避です。

数年かけて物を減らす→空いた大型家具も不要となり処分。
今の我が家はこの地点にいます。

家族みんなで今ある品を大切に使うようになり、
憧れの丁寧な暮らしに少し近づけました。
やがてくる老後に向けてこれからも終活を続けようと思います。

A.H

© GEN Co., Ltd. All Right Reserved.

Page Top