スタッフブログ2024.11.20
私の好きな時間、それはやりたい事を頭の中で思い浮かべる時間です。
本当に些細な事ですが、「明日はお休みだから朝食にパンを作ろう!」
と考えたら、パンを作るまでの過程と、今ある材料や自分の技術、焼き上がりまで子供が待てるか、などなど考慮しながらどんなパンを作るか考えます。
そして実際に作って焼いて、皆でおいしいねーと言って食べている所まで想像してワクワクしています。
ご飯づくりも同様、私は食べる事も作ることも大好きなので、日々あれ食べたいこれ作ろうを想像し、あるものでいかに美味しく、自分流に作ろうか、何てことを頭の中で考える時間が好きなんだと思います。
その過程を想像中に「あ、めんどくさい、やっぱりやめよう。」となる事も多々あります。
「今日はできないけれど、その準備をして次の休みにしよう」となる事もあり、そうなるとワクワクリストが増えるのでちょっとしたお得感もあったりします。
今までどんなことを想像しながらワクワクしていたかなと振り返ってみると、
・旅をしている自分
・毎日運動できる自分
・モノづくりをしている自分
・パソコンを使って仕事をしている自分
他にも山ほどありました。
今は全て実際に出来ている事ですが、最初はただ憧れであり、自分にはハードルが高いかなと思う事でも、日々思い描いてワクワクすることで徐々に具体性を持ち、小さな一歩を踏み出すことで、想像に結び付くご縁を引き寄せたり結果的にワクワクが現実になっていくのかな、と思いました。
ちなみに、現在は英語がペラペラな自分をよく想像しています(笑)
そして、寒くなってきたので、お鍋いっぱいのおでんの具、何を入れようかーとワクワクしています。
やらないといけない事に追われる日々ですが、ふとした時や寝る前に、「やりたいこと、出来た時のこと、出来るようになった自分」を想像してはワクワクしながら日々過ごしています。
M.T.
Page Top